関西日帰り登山ベスト100を登る

関西日帰り登山ベスト100を登りきるまでの記録です。

笹間ヶ岳で頂上からの絶景と咲き乱れるツツジを楽しんできた

f:id:donchan922:20170422114137j:plain

こんにちは、だいぱんまん(@donchan922)です。

滋賀の笹間ヶ岳に登山しに行ってきました。ポカポカ陽気の中、頂上の絶景と見頃のツツジに癒されてきました。急勾配の道もほとんどなく距離も短いので登山初心者にもおすすめの山です。

今回はそんな笹間ヶ岳をご紹介します。

登山ルート

上関バス停⇒(10分)⇒三つ目の池⇒(60分)⇒笹間ヶ岳⇒(30分)⇒大谷河原⇒(20分)⇒天神川(舗装道路)⇒(15分)⇒アルプス登山口バス停

合計:4時間(休憩含む)


〜上関バス停

f:id:donchan922:20170422092813j:plain
上関バス停までは、石山駅から出ている田上車庫またはアルプス登山口行きのバスに乗って行きます。本数が少ないので事前に時刻表はチェックしておきましょう。

石山駅の時刻表

この日は週末とあってお年寄りから大学生までハイカーがたくさんいました。人がいる山は安心して登れます。ちなみに帰りはこの石山駅に戻ってきます。


f:id:donchan922:20170422101153j:plain
ここが上関バス停。さあ登山出発です。写真手前の右の小路に入っていきます。


f:id:donchan922:20170422101442j:plain
すぐに右手に1つ目の池が見えてきます。序盤は沼が目印になるので覚えておきましょう。


f:id:donchan922:20170422101617j:plain
ここが2つ目の池。さきほどの池と場所はほとんど変わりません。


f:id:donchan922:20170422104249j:plain
ここの分かれ道は要注意!案内板に従い右の道に進みます。僕は最初、案内板の方向がわかりづらくて左の道に進んでしまいました。

今回の登山ルートは分かれ道が多く、しかもどの方向に進んでいいかわからなくなることがよくありました。なので、以下の方法で迷わないようにしましょう。

  • 案内板を都度きちんと確認する
  • 目印用の赤いテープが巻かれている木の方向に進む

三つ目の池

f:id:donchan922:20170422104553j:plain
砂利道を道なりに進み、白いコンクリートの道を進むと3つ目の池が現れます。さきほどの案内板から3分ほどの距離です。

序盤のルートはやや複雑でしたが、ここまでくればとりあえず一安心です。ここからは道になりに進んでいきます。


f:id:donchan922:20170422105331j:plain
途中、細い岩場を抜けたり丸太の階段を上ったりすることもありますが、基本的にはなだらかな平地が続きます。


f:id:donchan922:20170422111818j:plain
舗装道路に出たら、写真右手に進みます。よく見ると右奥に登山道があるのがわかります。


f:id:donchan922:20170422111843j:plain
その登山道がこちら。写真手前の左側から登山道が続いています。案内板もあるのでわかるかと思います。

ここまでとは違い、ここからは急な岩場を登ることになります。


f:id:donchan922:20170422112936j:plain
さきほどの登山道を進むこと10分。小さな鳥居がお出迎え。頂上まであと少しなので頑張りましょう。

笹間ヶ岳

f:id:donchan922:20170422113843j:plain
笹間ヶ岳に到着!バス停から70分で着きました。

祠の裏にある大きな岩(八畳岩)からの景色が絶景と聞いたので、さっそく登ってみることにしました。


f:id:donchan922:20170422113953j:plain
登っている途中に三角点を発見!これを見つけると頂上に来たなあって感じますね。


f:id:donchan922:20170422114044j:plain
おっきな岩。この上が絶景ポイント。


f:id:donchan922:20170422114058j:plain
はしごを慎重に登ると……


f:id:donchan922:20170422114137j:plain
どーーんと滋賀の街並みが見渡せます。素晴らしい眺め。これがあるから登山はやめられない。


f:id:donchan922:20170422114232j:plain
後ろを振り返れば笹間ヶ岳の標高が書かれた板を発見。4333mじゃないよ、433.3mだよ。間違わないように。

八畳岩の上は20人ほど休憩できるほど広いので、景色を眺めながら昼食を取るのにおすすめです。


f:id:donchan922:20170422122659j:plain
昼ごはんを食べて体力回復したところで再出発。笹間ヶ岳からさらに進んでいきます。

道なりに5分ほど進んでいくと舗装道路に出ますが、写真左の登山道にすぐ戻ります。


f:id:donchan922:20170422122959j:plain
その後また舗装道路に出ますが、写真左の登山道に戻ります。ここからは当分道なりに進みます。


f:id:donchan922:20170422124719j:plain
笹間ヶ岳ではいたるところにツツジが咲いていました。ちょうどこの時期が見頃ですね。疲れた身体が癒やされます。

大谷河原

f:id:donchan922:20170422125918j:plain
池が現れるこのあたりは大谷河原といって、沢沿いを進むルートになっています。日当たりがよくて平地が続くので休憩するにはピッタリ。


f:id:donchan922:20170422130506j:plain
こちらが2つめの池。


f:id:donchan922:20170422131923j:plain
ここは矢筈ヶ岳への分岐です。案内板に従いまっすぐ進みます。くれぐれも矢筈ヶ岳方面には行かないように。


f:id:donchan922:20170422132350j:plain
こんな岩場が広がる場面もあります。滑りやすくなっているので気をつけて進みましょう。

天神川(舗装道路)

f:id:donchan922:20170422141433j:plain
笹間ヶ岳から50分で天神川に続く舗装道路に出ます。写真上の道路を道なりに進めば終着点のバス停はもうすぐ。

アルプス登山口バス停

f:id:donchan922:20170422142859j:plain
舗装道路を15分ほど歩けばアルプス登山口バス停に到着!あとはバスで石山駅まで帰りましょう。お疲れ様でした。

おまけ

f:id:donchan922:20170422152835j:plain
登山後に温泉に入りたい!という人には石山駅近くにある松乃荘という温泉観光旅館がおすすめです。ここに行くためには帰りのバスで唐橋前で降りましょう。徒歩5分ほどのところにあります。

温泉観光旅館ですが、もちろん温泉だけ入ることもできます。僕は奥さんと一緒に行ったんですが、なんと温泉を貸切にしてもらって混浴風呂を楽しませてもらいました。早めの時間(15:30)に行ったのがよかったのかも。そのあたりは事前に電話で確認しておきましょう。

松乃荘

まとめ

  • 難易度:易
  • おすすめポイント
    • 距離が短いので登山初心者でも簡単に登れる
    • 急な上りや下りがないので登りやすい
    • 4月はツツジが綺麗

これまでの登山とハイキングの記録は以下の記事でまとめています。
kansai-higaeri-tozan.hatenablog.com

関西 日帰りの山ベスト100 (ブルーガイド山旅ブックス)

関西 日帰りの山ベスト100 (ブルーガイド山旅ブックス)